TOブックス

ザ・テレビ欄 1975~1990

[編・著]  テレビ欄研究会

  • その他書籍
  • 発売中
ザ・テレビ欄 1975~1990
ザ・テレビ欄 1975~1990

ザ・テレビ欄 1975~1990

[編・著]  テレビ欄研究会

  • その他書籍
  • 発売中

1,257円(税込)

判型:その他

ぼくの宝箱の、これが地図だ!───安齋肇
ここにあの頃のすべてがある!ここ以外のどこにある?───大槻ケンヂ
「8時だヨ!全員集合」「俺たちひょうきん族」「欽ドン!」「ザ・ベストテン」…。あの頃、あなたはどんなテレビを観ていましたか?この本は、テレビの黄金時代を築いた、16年・224日分の番組欄を、当時新聞に掲載されていた本物のテレビ欄を使って紹介しています。
また、番組欄だけでなく、その年に起きたニュース、その時話題になった歌・本・商品・映画・流行語などが紹介されており、この一冊を読むだけで、当時の世相・風俗が丸分かり!テレビが輝いていたあの頃を思い出したい全ての人に送る、永遠に色褪せない僕たちの記憶が詰まった一冊!

【本文抜粋】

1980年
・(国内外のニュース・出来事)大平首相急死/新宿バス放火事件/ジョン・レノン銃殺
・(世相・風俗)「竹の子族」がブーム/省エネ家電が大流行
・(商品・新製品)ルービックキューブ/マヨドレ/コードレスホン
・(流行語)カラスの勝手でしょ/ナウい/それなりに

この年の注目番組
1980年4月10日(木)
「三枝の爆笑美女対談」は、司会業でも大活躍をしていたタレント・桂三枝を司会者に、毎週人気の女優や女性タレントを招いて爆笑トークを行う番組。ゲストは松田聖子や木の実ナナ、ジュディ・オングなど多数。

1980年10月9日(木)
たのきんトリオ(田原俊彦、近藤真彦、野村義男)が主演の「たのきん全力投球!」は、毎回アイドルをゲストに、クイズやドラマ等を行う、今で言う「SMAP×SMAP」のような、アイドル・バラエティー番組だった。

シリーズ関連ニュースNews

このシリーズの商品

関連商品

こちらもオススメ

閉じる
画像タイトル

ザ・テレビ欄 1975~1990

編・著:テレビ欄研究会

発売日:1900年12月31日

判型:その他

ネット書店で購入する

電子版を購入する

※書店によって在庫の無い場合、お取り扱いの無い場合がございます。
※詳しいご購入方法は、各サイトにてご確認ください。