本好きの下剋上 神殿長の手紙箱
- グッズ
 - 発売中
 
本好きの下剋上 神殿長の手紙箱
- グッズ
 - 発売中
 
6,050円(税込)
発売日:2023年2月24日
香月美夜先生、完全監修! 
作中にも登場する、神殿長の手紙箱がついに完成!
                            前神殿長ベーゼヴァンスがゲオルギーネとやり取りしていた手紙を入れていた、本型の小物入れをイメージ。 
細部までこだわりぬいて作られた手紙箱です! 
 
ーーーーーーー 
香月先生からのコメント 
 
今回は「本の形の箱を作って新刊を入れたい」と担当さんから聞いて、私が提案しました。 
本編の第三部に出てきた「神殿長の手紙箱」のデザインにするのはどうですか? と。 
 
箱に書かれたタイトルは「リーズファルケの宝物」です。 
リーズファルケの宝物は卵。夏の素材だったので貴色の青。四隅には魔石のデザイン。 
エーレンフェストの神殿に収められている本を模しているため、背表紙にエーレンフェストの紋章があります。 
 
無知な者が代わりの魔石を置くことなくリーズファルケの卵を盗むと、ローエンベルクの山が噴火して禍が降り注ぎます。 
同様に、神殿長の手紙が取り出され、遺品としてゲオルギーネの手に渡ったことから始まったエーレンフェストの侵略計画。 
便利な道具を手に入れるためにランツェナーヴェを巻き込み、ラオブルートと利用し合うことで、ゲオルギーネはエーレンフェストだけではなくユルゲンシュミットに戦禍を広げました。 
その最後となる中央の戦いの様子が詰まった第五部Ⅹを、全ての始まりである「神殿長の手紙箱」に入れて送ります。 
貴方の宝物を盗む者にも禍あれかし。 
ーーーーーーー
素材      : 紙/磁石/ポリエステル
サイズ     : 外寸/幅 約145mm 高さ 200mm 厚さ 48mm 
             内寸/ 幅 約130mm 高さ 185mm 厚さ 38mm
発売元     : TOブックス


                                
                                
                                
                                
                                                                                                    
                            
                                
                                                                                                                                
                        
                        
                        
                        
                        
                        
            
                                                
            
                                                
            
                                                
            
                                                
            
                                                
            
                                                
            
                                                
            
                                                
            
                                                
            
                                                
            
                                                
            
                                                
            
                                                
            
                                                
            
                                                
            
                                                
            
                                                
            
                                                
            
                                                
